こんにちはー!
名古屋でお部屋探しをしている皆さん、
どの沿線が便利で住みやすいか、気になっていませんか?
今回は、名古屋で人気の沿線別に「住みやすさ」と「家賃相場」を徹底的にまとめました!
これを読めば、自分にぴったりのエリアがきっと見つかりますよ◎
◆名古屋ってどんな街?主要沿線を知ろう!
名古屋市には大きく分けて以下の主要沿線があります:
・地下鉄東山線(ひがしやません)
・地下鉄名城線(めいじょうせん)
・地下鉄鶴舞線(つるまいせん)
・JR中央本線・東海道本線
・名鉄名古屋本線
・近鉄名古屋線
それぞれの沿線で、雰囲気や生活のしやすさ、家賃の目安が大きく違うので、順番に解説していきます!
◆地下鉄東山線|利便性最強!名古屋の王道エリア
住みやすさ:★★★★★
家賃相場:高め(1R〜1K:6.5万円〜)
栄・伏見・今池・池下など、名古屋の中心部を東西に結ぶメイン路線。通勤・通学にも便利で、ショッピングや飲食店も充実。人気のあるエリアなので、家賃はやや高めですが、それでも便利さ重視ならおすすめ!
おすすめエリア:今池(ほどよく栄えてて便利)、星ヶ丘(落ち着いた住宅街)
◆地下鉄名城線|環状線でどこでも行きやすい!
住みやすさ:★★★★☆
家賃相場:平均的(1R〜1K:6万円前後)
名古屋唯一の環状線。名古屋大学・八事・金山・栄・大曽根などをぐるっとつなぐので、乗り換えにも便利!「ちょっと外れた静かなエリアに住みたいけど、アクセスも欲しい」そんな人におすすめ。
おすすめエリア:八事(文教エリアで治安良し)、茶屋ヶ坂(落ち着いた住宅街)
◆地下鉄鶴舞線|落ち着いた雰囲気で人気上昇中!
住みやすさ:★★★★☆
家賃相場:やや安め(1R〜1K:5.5万円〜)
鶴舞・上前津・御器所などを通り、豊田市方面へも直通で行ける路線。都心にもアクセスしやすく、沿線全体が落ち着いた住宅街が多い印象。東山線よりも家賃が控えめで、穴場感あり!
おすすめエリア:川名・御器所(閑静な住宅地&治安◎)
◆JR中央本線・東海道本線|名古屋駅へ一直線!
住みやすさ:★★★☆☆
家賃相場:エリア次第(4.5〜6.5万円)
郊外から名古屋駅へ通う人に人気。快速も多く通勤には便利ですが、沿線によっては電車の本数が少なかったり、駅からのアクセスが不便なエリアもあるので注意。やや一人暮らし向きではない部分も。
おすすめエリア:金山・大曽根(ターミナル機能&交通の要所)
◆名鉄名古屋本線|郊外でも快適に暮らせる!
住みやすさ:★★★☆☆
家賃相場:安め(1R〜1K:4.5〜5.5万円)
名古屋〜豊橋を結ぶ名鉄のメイン路線。郊外に行くほど家賃が安く、広い間取りの物件も増えるため、ファミリー層にも人気。一方で、混雑が激しい区間もあるので、通勤時間は注意。
おすすめエリア:本笠寺(安くて意外とアクセス◎)
◆近鉄名古屋線|大阪方面へのアクセスも!
住みやすさ:★★★☆☆
家賃相場:平均的(1R〜1K:5.5万円〜)
名古屋駅から津・大阪方面へとつながる近鉄線。桑名・四日市などに通う人には便利ですが、名古屋市内に住むだけなら他沿線の方が便利かも。中心地に近い「黄金」などは掘り出し物があることも!
おすすめエリア:米野・黄金(地味だけど穴場!)
◆まとめ|どの沿線があなたに合ってる?
◆さいごに
名古屋の賃貸探し、どの沿線にするかで生活の質も大きく変わります!
通勤時間やライフスタイルに合った沿線選びで、後悔しないお部屋探しをしてくださいね
「どのエリアが自分に合ってるか分からない…」という方は、ぜひお気軽にご相談ください!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
大人気「プロスパー」シリーズ!
これ実は全て!
『ペット可』『事務所利用可』『保証人不要』
しかも全間取り2人入居が可能
なんです!!
お気軽にお問合せください♪
空き室わずか!!
名古屋市の賃貸物件探しは!!
全物件クレジットカード払い対応!
オンライン接客・オンライン内見対応のお店!
ネット掲載物件はほんの一部です。
ぜひ店頭へお越しくださいませ。
~My賃貸 検索人気ワード~
~My賃貸 検索人気エリア~
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
~一緒に読みたい人気記事~
v